mystery

怪異投稿フォーラム

 こちらは、成りの途中で敵モブとして用意する【怪異】の一覧です。
 こちらに記載される怪異はフリーの怪異です。基本的に誰でも描写に出して上手く撃破して貰って大丈夫です。所謂モブ敵。
 主が基本的に書き落としますがそれ以外の方もご自由に入力していただいて大丈夫です。ただやられ役になるのでご注意ください。

【名前】…その怪異の名称
【識別】…その怪異の個体数からの分類
(【群れ】雑魚が群れてる奴。単体性能が低い。
【単体】そこそこ強いので独立してるが複数いる場合もある。
【独立】ユニークな性能を持った怪異。その怪異単体しかおらず強さも様々だが、最低戦力は単体以上。
【災害】…脅威度の最も高い怪異。放置しておけば簡単に地区の1つや2つを滅ぼし、やがて都市を滅ぼす。)
※ここに追加できるのは【群れ】【単体】のみです。それ以上を追加したい場合は主に相談を。
【容姿】…その怪異の容姿
【習性】…その怪異の習性や特徴、性格など
【能力】…その怪異が持つ能力。異能的分類
【戦闘力】…どのくらいの実力を持つか
(1…一般人でも対応可能
2…戦闘に慣れていれば魔道具を使わずとも倒せる
3…戦闘力が必要かつ、魔道具がないと難しい
4…戦闘力や魔道具を揃えても手こずる相手)

アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
匿名さん (8yp88a4o)2023/12/13 15:36 (No.84946)削除
【名前】
白壊(ハクカイ)
【識別】
群れ(?~?)
【容姿】
人間の眼では上手く識別できない無数の白光。
拡大、縮小を繰り返しているが、大規模な拡張は見られない。
急激な熱を発する事があるようだが、それは悪魔でも予測でしかなく、実際に見たものは存在しない。
不規則に点滅し、何かを伝えようとした痕跡が見られたが、それの意味は未だにわかっていない。
【習性】
点滅や拡大、縮小により何かを伝えようとする怪異。
危険な場所や、怪異が出現した時には、必ずと言っていいほど現れるが、何を伝えようとしているのかは一切不明。
攻撃してくる様子は見られないが、その光によって、眼が痛む危険性があるため、注意が必要。
奴等が伝達しているものは、何か重要なものな筈だ。
解読しろとは言わないが、私達はそれを理解する必要があるだろう。
【能力】
『反転・反響』
正確には確認できていないが、恐らく此が能力だと思われる。
・発光
・点滅
・拡大
・縮小
・分裂
の全てはこの能力によるもの。
【戦闘力】
1…この数値は悪魔でも奴等が何かを隠していない事が前提である_
返信
返信0
旧東京攻略掲示板さん (8xc1vz8m)2023/12/11 20:19 (No.84675)削除
【名前】
インターネットブログ《旧東京攻略掲示板》
【識別】
独立
【容姿】
無し。この怪異はインターネット上のURL【〇〇〇〇〇】に該当するページのブログ。
ブログ上には普通の概要、筆者投稿ページ、画像投稿用ページ、自由掲示板がある。
【習性】
ブログは不定期に更新され旧東京内の画像や旧東京内部に関する出来事を"その日あった出来事"として時折画像付きで投稿している。
自由投稿掲示板に誰かが反応を投稿した場合筆者の反応が返ってくることがあるが、いずれもブログやインターネット初心者の様な問題を引き起こす為筆者はインターネット初心者だと思われる。
【能力】
強いて言えば旧東京内部の情報を不定期に更新する事だろうか?
【戦闘力】
-(実体がない。ウェブページを使用している為そのページを使用不可能にすれば倒せるが定期的に別の掲示板で復活する為撃破不可)
【詳細】
ページ例
『【初投稿!】ブログを初投稿しようとしたら脅威度4クラスの怪異が突っ込んで来たんだけど僕何か悪いことした?』
『【物資くれ】今日もご飯は缶詰( ノД`)シクシク… カタパルトで物資輸送とかできないの?お偉いさん』
『【助けて】物資足りないせいで怪異でご飯作れとか言われたんだけどどうすればいい?』
返信
返信0
さん (8vaa58rl)2023/12/8 21:33 (No.84155)削除
【名前】酒池肉林
【識別】単体
【容姿】それは大理石で出来た噴水のような見た目をしている。
駅前やテーマパークなどで見ることのできる一般的な噴水と相違ない。縦横共に3メートル程度である。

【習性】それは人口密集地に現れる。
半径100メートル内に人が200人以上集まっている場所にランダムに出現し、1時間程度存在した後自然消滅する。その間、噴水からは謎の晴れやかな音楽が鼓膜を破る音量で鳴り響き、また、噴水から噴き出すものは水ではない『何か』であることが確認されている。

【能力】
『誘引』と『製菓』の性質を持つ。

『誘引』
晴れやかな音楽は、鼓膜を突き破る音量でありながら、何故か『噴水の方に向かいたい』と思わせる誘引効果がある。音楽に引き寄せられ、鼓膜を破壊された無力化された生物は、噴水のプールから伸びる黒いホースのようなものによって怪異に取り込まれる。

『製菓』
誘引によって取り込まれた生物を原料に、美味しいお菓子を作りだし、水の代わりに噴き出す。お菓子はキャンディやチョコレート、ガム、パイ、スナック菓子など思いつく限りのものが生成されるようだ。お菓子を摂取すると、『今まで罹患した中で1番病状が重かった病』の症状が再現されるが、一定期間の後唐突に回復すると確認されている。その際、食前に罹患していた病間でもが回復する。なお、怪我は病に該当せず、食しても回復することは無い。

【戦闘力】3
返信
返信0
無名さん (8xc1vz8m)2023/12/8 20:49 (No.84141)削除
【名前】
喰宙雰壊(くうちゅうぶんかい)
【識別】
群れ
【容姿】
黒いボンドが固まったかのような皮膚を持つ3m程の背丈を持つ異形の巨人。四肢を象っており人型なのは確かだが顔部分は黒く穴が開いておりそこには何も無い、ただしその部位が通常の顔と同様の機能を持っているのは確からしい。

人型から形を変更する事は出来ないが四肢を伸ばしたり身体をくねらせたりと骨格を持たない動きが可能。
【習性】
この怪異は基本的に壁に張り付いて移動する、手の平や身体は任意で壁などに張り付く事が出来る用でそれを利用して立体機動を行う事が多い。人が少ない路地裏から大通りを狙って突然飛び出したかと思えばその場で一番"小さい"人間を標的に掴み、近場で最も高い建物を目指して壁を這い登れば掴んだ相手を空中へと放り投げ地面へ落下死させようとする。

仮に落下死した場合、その対象の遺体に這い寄り邪魔が入るまでその遺体を貪り食う。
そして邪魔を入れて来た相手を対象に変更し同じ行動を繰り返す。
この怪異は5体以上の群体で出現する事が多く最大10体まで群れるらしい。
【能力】
この怪異が持つ能力は肉体を自在に伸縮させる事及び肉体に接地した場所に肉体を張りつかせる事。
後強いて上げるとすれば不定形な肉体を持っている癖に身体強度及び筋力が凄まじく高い点だろうか。

確認した範囲ではこの腕は10mまで伸ばす事が可能でその間蛇の様に自在にしならせる事が可能、単純な身体能力も高く大通りを挟んだビルの間なら腕を伸ばして飛び移る事が可能な程。
【戦闘力】
3(単体)4(群れ)
【弱点】
火や熱に弱く熱に晒されると身体が溶け再生しなくなる。
返信
返信0
無名さん (8xc1vz8m)2023/12/8 03:21 (No.84047)削除
【名前】
雷炎鳥(らいえんちょう)
【識別】
単体
【容姿】
炎と雷を纏った鷹程の大きさの鳥、全身が淡く発光しており目の様な赤い点があるのが見える。基本的に炎と雷を纏っているが羽の後方と尾の部分からは飛行方向と逆に炎の線の様な物が出ておりジェット機の様に推進力にしていると思われる。
【習性】
この鳥はアパートやマンション、ビル等で見て4階付近の高さにある"足場"に出現し出現後、出来る限り人が多い方向へと飛行していく。
飛行中この鳥は炎と雷によりぽろぽろと身体が崩れおよそ1時間程で完全に破壊され"墜落状態"となる。また一定以上人が多い場所に辿り着いた場合旋回行動を取り、一時間が経過すると"墜落状態"となる。

この鳥は飛行中、5分に一度鳥の尻と思われる部分から緑色の"爆弾"を出現させそれを落下させる。

この鳥は自身に対する攻撃が成された場合、視覚による視認に頼らず回避行動を行うがそこまで回避性能は高くない。
【能力】
持つ能力は爆弾の投下及び自身の爆弾化の及び雷・炎への耐性。
この怪異が飛行中、5分毎に緑色の爆弾を投下し自由落下させる。この爆弾は衝撃が加わった場合爆発し周囲に爆炎と雷を発生させる。
それを繰り返し人の居る場所の上空に位置し1時間が経過した後、"墜落状態"となり自身を爆弾化して墜落、自由落下し衝撃が加わった場合爆弾の5倍の規模で大爆発を起こす。

この怪異は雷及び炎への耐性を持ち雷か炎を用いた攻撃では強いダメージを与えられない、同時にこの怪異が"飛行状態"の場合ダメージを与えても完全に消滅させる事は出来ず、飛行不能になる様なダメージを与えた場合"墜落状態"へと移行しその際に衝撃を与え爆発させるか衝撃を与えずに回収するかのどちらかで対処が可能。
【戦闘力】
3、飛行の厄介さ込みで考えた場合実際の対処難易度は更に上がる可能性がある。
【弱点】
そんなに固くなく銃弾で簡単に貫ける。羽根を正確に射貫く事が出来たなら即座に墜落状態になる他落下物や自身も自由落下で落ちる為対処方法を持っていれば対処は簡単。
返信
返信0
無名さん (8xc1vz8m)2023/12/6 15:45 (No.83809)削除
【名前】
ピンイン-300
【識別】
群れ
【容姿】
白い楕円状の錠剤に黒く細い四肢が付いている容姿。四肢は壁や服にぺたぺたとくっつき上に這い上がれるようになっている他口のような凹みが開いておりそこから鳴き声を発したり噛み付く事が出来る。
【習性】
この怪異は必ず300体の群体として発生し最初に認識した人間へ群がり襲い掛かっていく、一体が発見した場合他の群体にも共有される事から300体単位の群体が意志を共有していると考えられる。
襲い掛かった場合その人物に対して攻撃を行う。攻撃方法は主に噛み付きもしくは身体を這い上り口内に入っていく事のどちらか。
【能力】
特殊な能力はあまりないが口内に入り体内に侵入した場合侵入した対象に強い眠気と嘔吐感を覚えさせそれを実行させる。
【戦闘力】
1(単体)3(軍隊)
【弱点】
とにかく脆い、胴体が真っ二つになったり割れただけで動かなくなり消滅する。
返信
返信0
無名さん (8xc1vz8m)2023/12/6 12:49 (No.83801)削除
【名前】
心吊り刑
【識別】
単体
【容姿】
木で作られたステージの上に首吊り用の縄が下げられている形状、ステージの端にボタンがありボタンを押すと中央の床が抜ける様なギミックとなっている。
首吊り用の縄は物理的に触れる事は出来ず触れればすり抜ける、床下は空洞になっており外から入る事も出る事もできる。
【習性】
この怪異は一定の広さのある空間、その中心に突如として出現する事が多い。人が多い場所、もしくは他の自然発生する怪異と同じ場所に出現する事が多く自発的な行動を行わない為移動もしない。その空間から半径100m以内に人が存在しなくなった場合消滅する。
【能力】
能力は主に二つ、幻覚と触手、幻覚は特定の条件で二種類の幻覚を発生させる。

一つ目の条件はこの怪異を中心に100mの範囲内に人が居る場合その中からランダムに1人が選ばれる、その1人が心の奥で抱える"悲劇"を一瞬の間に本人にフラッシュバックさせ脳へと流し込まれ中央の首吊り縄の円の中にハートの形をした光が浮かび上がる。
そしてそれから10秒の間、フラッシュバックした本人が心の中で考えた事が本人の声でハートの形をした光から流される。
またこのハートの光も触れることが出来ず縄と同じようにすり抜けてしまう。

二つ目の条件は誰かが台の上に立った場合、物理的に触れることができない人間の黒い影のような幻影がステージを囲うように大量に発生する。台の上から人が居なくなればその幻影は消える上触れる事も出来ず向こうからこちらに対して何かをする事も無い。

触手は台の上に人が乗った場合、台の上の人に迫る様にステージの四隅から現れ接触しようとしてくる。力はそこまで強くないが細く細かい触手が何本も伸び台の上の人のみを狙い襲い掛かる、攻撃パターンは主に首や四肢を狙い巻き付いて締め上げてくる。
【戦闘力】
2
【弱点】
この怪異を倒す方法は簡単、ステージに対して大きく目立つ傷を入れ破損させればこの怪異は消滅する。
燃やす、爆破等破損方法は自由な上そこまで大きすぎない傷でも人一人が入れるような穴が二つ程開けば簡単に破壊される。
返信
返信0
しゅあさん (8xwgdlya)2023/11/23 12:20 (No.81685)削除
【名前】放狼(ほうろう)
【識別】単体
【容姿】人型で、頭はオオカミの頭をしている。牙は鋭い。
【習性】目的も無く歩き回っている。相手を見つけたらすぐに襲ってくる。
【能力】遠吠えで自分の体の筋肉を増加、強化をすることができる。また、覚醒した場合にはものすごい移動速度で移動ができる。
【戦闘力】通常時2 遠吠え時3 覚醒時4
返信
返信0
しゅあさん (8xwgdlya)2023/11/23 12:19 (No.81684)削除
【名前】放狼(ほうろう)
【識別】単体
【容姿】人型で、頭はオオカミの頭をしている。牙は鋭い。
【習性】目的も無く歩き回っている。相手を見つけたらすぐに襲ってくる。
【能力】遠吠えで自分の体の筋肉を増加、強化をすることができる。また、覚醒した場合にはものすごい移動速度で移動ができる。
【戦闘力】通常時2 遠吠え時3
返信
返信0
蒼朮さん (8x7aumau)2023/11/15 22:43 (No.80194)削除
【名前】"軍師の亡霊"
【識別】単体
【容姿】軍人のような黒い服の上に大きな黒い軍服を身に纏う。髪も漆黒で、顔は空洞を思わせるかのように真っ暗。身長は200cm。
【習性】戦いを求めんが為に定期的に強者の下へと惹かれるように現れる。そして、そのまま戦いを望む。
諸説あるが、この怪異は何かしらの戦いによって死した者の感情が歪みと触れ合ったことで産まれ、一定数あちこちで戦いを求めんとしている…いわば亡霊のような物ではないかと言われている。
この怪異は定期的に言葉を放つ。しかしどれも自我があるかないかと言われればほぼ無いようなもので、まるで機械のようにそれを話すのだとか。その言葉は、「戦え、戦え、我らの栄光を糧に。」「戦わねば勝てぬ。人類に栄光あれ。」「人々の為に我らは命を費やす。」「我等に討ち勝てるか。」などを放つ。

【能力】
「軍師の亡霊」…またの名を「怪異を作り出す怪異」。新たに怪異を作り出す能力を有している。その際1d10のダイスロールを振り、出た出目の数怪異を作り出す。その詳細は"兵士の亡霊"へ記す。また、この怪異は作り出した怪異がまだ残存している時の耐久力が尋常ではない。ミサイルや砲弾、ましてや対物ライフルですら防いでしまうほど。つまりこの怪異を倒すには、作り出した怪異を殲滅した後素早く討伐することである。…しかし、一度作り出した怪異達が消えたからと言って、そのままやられる程この怪異も弱くはない。すぐ様次の怪異達を作り出す。

【戦闘力】3(怪異を生み出してない時は2)


【名前】"兵士の亡霊"
【識別】群れ〜単体
【容姿】黒い軍服を身に纏い、漆黒の仮面を付けている。その仮面は頭その物を隠す兜のようなものを思わせる。また、両手にそれぞれ手甲剣がある。身長は185cm。
【習性】ただ戦うだけに存在しているかのような怪異。"軍師の亡霊"に作り出され、無意識に"軍師の亡霊"へ従い、そして命を燃やしてでも守りきろうとしつつ、敵を討たんとする。この怪異は喋りはするものの、「戦う、戦う」としか言わない。また、戦う際は作り出された数に応じて変化していく。
【能力】「兵士の亡霊」…またの名を「数に応じて戦闘力が変わる怪異」。"軍師の亡霊"によって作り出された数に応じて、戦闘力や戦闘スタイルが変化していく能力である。
1…戦闘力3。人外レベルのフィジカル性能。パワーは人並みちょっと外れた程度だが、何よりスピードが凄まじい。油断をしていたら削られ続く程。また、耐久力も高く、簡単に討伐することは出来ない。手甲剣による攻撃が主だが、場合によってはその五体を武器にして攻撃することも。
2〜6…戦闘力2。訓練された兵士並のフィジカル性能。個々だとそこまで脅威的ではないものの、数を駆使した連携を行うため、まぁ面倒なところも。耐久力自体は人並みちょっと外れたレベルだが砲弾や狙撃弾であれば討伐は容易い。
7〜10…戦闘力1。人並み程度のフィジカル性能。しかし連携力はとても高く、お互いをカバーするように動く。普通に討伐出来る。
















"軍師の亡霊"及び"兵士の亡霊"は、死した者の闘争心が歪みと触れ合ったことにより産まれたもの。
これらを総称するならば、『闘争』と言われるものだろう。
そして上述した通り、『闘争』は魔道具の有無を関わらない、いわばフィジカルが長けた猛者を対象に出現し、闘争を求める。
"軍師の亡霊"
进行一个xp的捏3.0より
返信
返信0